本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
14,211件~14,220件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2003/12/09 一般経済 11月の輸出金額は138.3億米ドル、過去最高、輸入額は123.9億米ドル、黒字は14.4億米ドル。
2003/12/09 一般経済 8日の株価は5\,847.15ポイント(前日比-52.90)、出来高は479.04億元。対米ドルレートは34.060元(同-0.044)、出来高は4.44億米ドル、コールレートは1.026%。
2003/12/10 一般経済 10月末時点の国内銀行の不良債権比率は5.33%で、2000年9月以降最低。
2003/12/10 一般経済 11月の税収額は1兆1\,587億元で、昨年同期比1%の増、達成率は84.4%。
2003/12/10 一般経済 世界経済フォーラムが9日に発表した2003年版の「世界科学技術報告書」によれば、情報科学技術の普及につき、台湾が世界17位。
2003/12/10 一般経済 証券先物管理委員会は来年1月1日より、上場・店頭登録企業に対し、法人取締役の株主名簿をディスクロージャーしなければならないと決定。
2003/12/10 一般経済 9日の株価は5\,859.56ポイント(前日比+12.41)、出来高は585.16億元。対米ドルレートは34.015元(同-0.045)、出来高は4.49億米ドル、コールレートは1.028%。
2003/12/11 一般経済 台プラの第6ナフサ拡張工事の迅速化を勘案、行政院労工委員会は建設業の外国人労働者申請条件を緩和。
2003/12/11 一般経済 総建設費290億元と見積もられた南港から礁渓までの北宜直線鉄路の企画案が完成した。民間投資の自償率は僅か40%で、民間投資を誘致するには政府側は30年間の特許期間中、業者に年間9.6億元の補填額を支払わなければならないため、実施可能性が疑問視されている。
2003/12/11 一般経済 彭淮南・中央銀行総裁は昨日(10日)立法院に、中央銀行の理事会構成、職掌の再編成及び貨幣政策諮問委員会の増設、中央銀行を独立機関として位置付ける等の内容を盛り込んだ中央銀行法の修正案を説明、親民党委員の支持を求めた。