本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
7,191件~7,200件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2002/08/02 中台関係 中国は8月1日より、外国資本による中国民間航空会社への投資を開放し、出資上限を49%とする。長栄(エバー)航空、中華航空、遠東航空、台湾航勤の4社が中国に進出する予定。
2002/08/03 中台関係 財政部は2日、「両岸金融業務往来許可弁法」の改正を発表。それによると、国内外為取扱銀行(DBU)及び郵便局は中国金融機関と直接送金することやOBUは中国に進出している台湾企業に融資を供与すること等の申請を受理する。
2002/08/04 中台関係 中国対外経済貿易部は3日、台湾、日本、韓国及び米国のフェノールにつきアンチダンピング調査を行い、調査期間は来年7月末までとする旨発表。
2002/08/04 中台関係 陳水扁総統は、第29回世界台湾同郷会連合会年次総会において、台湾と中国は「一辺一国」(それぞれ異なる国)である旨発言。
2002/08/06 中台関係 陳総統「一辺一国」発言関連
2002/08/07 中台関係 殷乃平親民党立法委員は、両岸関係が引続き緊張すれば、外国企業の台湾での投資リスクが高くなり、台湾産業の空洞化は一層深刻となる。中国がより多くの優遇措置で台湾企業を誘致すれば、台湾は中国の資金供与国となる恐れがある旨発言。
2002/08/07 中台関係 経済部投資審議委員会は2週間以内に、台湾企業による大陸工業区建設、建設会社による不動産投資を開放する予定。
2002/08/08 中台関係 財政部が発表した最新税関輸出入統計によれば、7月の大陸向け輸出は昨年同期比115.82%の増で、過去2年で最高の上昇幅。
2002/08/08 中台関係 日本経済新聞は7日、中国が鉄鋼緊急輸入制限(セーフガード)を実施後、台湾はWTO協定に基づき協議を要請しているが、返事を得られず、呉文雅経済部国際貿易局長は、中国が台湾との協議を拒否すれば、台湾側はWTO争議解決制度で権益を保護する旨発言したと報道。
2002/08/09 中台関係 内政部は、10日より大陸資本による不動産投資を開放する旨発表。