本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
8,581件~8,590件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2004/04/10 対外経済 蔡練生経済部知的財産局長は、米側はここ1年間の台湾の知的財産権保護の実績を高く評価しており、台湾を本年「スペシャル301条」の「優先監視リスト」からはずし「一般監視リスト」に入れる見込みである旨発言。
2004/04/22 対外経済 経済部国際貿易局は5月24日、シンガポールを訪問し、物流産業を視察する予定。
2004/04/27 対外経済 本年1~3月の台パナマ貿易総額は7,500万米ドル、昨年同期比273%の増、うちパナマ向け輸出が6,928万米ドル、同258%の増、パナマからの輸入が650万米ドル、同574%の増。
2004/04/29 対外経済 アジア開発銀行(ADB)は、台湾の本年及び来年の経済成長率予想値はそれぞれ5.4%、4.7%であると発表。また、同行は、台湾、インド及びパキスタンは金融改革を断行しなければ、金融危機が発生する恐れがある旨警告。
2004/05/04 対外経済 米USTRは、本年度のスペシャル301条検討リストを発表。それによると、台湾が優先監視リストに。
2004/05/08 対外経済 経済部国際貿易局によれば、カナダ辺境サービス署は台湾・中国の鉄鉱製自動車オイルタンクにダンピングがあり、83.4%のアンチダンピング税を課す旨裁定。
2004/05/09 対外経済 陳瑞隆経済部次長は、中国と台湾を主管するUSTR助理貿易代表が6月に来台し、台米貿易経済事務につき協議を行う予定であり、今回知的財産権、農業、電信及び薬品の4つの議題につき合意を得られれば、台米自由貿易協定(FTA)協議の早期開催にプラスとなることから、同部は対応を検討するため、近日中に関係部局を集め協議を行う旨発言。
2004/05/13 対外経済 第2回APEC企業諮問委員会(ABAC)大会が12日、台北で開幕。
2004/05/14 対外経済 陳瑞隆経済部次長は、H型鋼のダンピング問題がなくなったことから、貿易調査委員会で、韓国、ポーランド及びロシアのH型鋼に対するアンチダンピング税の廃止を決議した旨発言。
2004/05/14 対外経済 台・比関税業務互助協定が7日、マニラで締結。