本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
8,551件~8,560件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2003/11/29 対外経済 第11回台比閣僚級経済会議が28日、マニラで開催。林義夫経済部長は、台比双方は自由貿易協定(FTA)につき台湾経済研究院と比交通研究センター(CRC)が合同研究グループを設立し、半年以内に評価報告書を完成する旨発言。
2003/12/03 対外経済 第28回台韓経済合同会議が2日、台北で開催。
2003/12/05 対外経済 台米貿易投資枠組み協定(TIFA)作業グループ会議が10日、11日の両日、台北で開催。
2003/12/09 対外経済 「台米知的財産権保護シンポジウム」が本日(9日)より4日間、台北で開催。
2003/12/09 対外経済 蔡清彦行政院政務委員は、産官学研等61人を率いて、国連「情報社会サミット」(WSIS)出席のため、スイスを訪問。また、蔡政務委員は8日、国連欧州本部で「世界電子商サミットフォーラム閣僚級会議」で講演。
2003/12/10 対外経済 台米知的財産権シンポジウム関連。
2003/12/11 対外経済 台米貿易投資枠組協定(TIFA)のワーキンググループ会議は、昨日(10日)国貿局で行われ、主な議題は知的所有権と電信ネット市場の解禁等であった。本日、農業委員会は米の輸入割当額を話し合う予定。
2003/12/16 対外経済 台北の米国商会は昨日(15日)に新任会長を選出、呉王小珍・ユナイテッド航空台湾区総経理が当選。同会が成立して52年目にして始めての女性会長、台湾出身。
2003/12/30 対外経済 台・パナマ自由貿易協定(FTA)が来年1月1日より、発効。
2003/12/30 対外経済 農業委員会は、米国は狂牛病の発生地域であると公告。