本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
5,601件~5,610件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2004/01/01 日台関係 林陵三交通部長は、日本旅行業者に対し、台湾は本年を「観光年」とし、日本人観光客延べ106万人の目標に達成するため、同部観光局は日本旅行社及び観光客にチャーター便補助金等を供与する旨発言。
2004/01/18 日台関係 日本及び香港は、台湾産の鳥・鴨の肉製品の輸入禁止を発表。
2004/01/30 日台関係 台湾高速鉄道の700T型車両が本日(30日)、川崎重工神戸工場を出発。5月に台湾で組立てられる予定。
2004/01/31 日台関係 台湾高速鉄道車両が30日、神戸で公開。
2004/02/05 日台関係 自動車業者によれば、経済産業省は日本の国の自動車割当額の使用率が低いことを改善するため、本年より1万4\,400台の割当額につき、9\,778台を和泰、裕隆及び中華等8社に割当て、残りの4\,622台は、輸入業者が本年1~4月の割当額の使用率が3割を超えなければ割当てないこととした。
2004/02/06 日台関係 許文龍奇美グループ董事長は、台湾シンクタンク主催の座談会において、光電産業で最も不足しているのは人材であり、政府は関連規制を排除し、日、米技術者の来台を開放するよう発言。
2004/02/10 日台関係 中華航空チャーター便は3月5日、中部国際空港から東京へ航路を開設する予定。
2004/02/21 日台関係 交流協会及び対外貿易発展協会(Taitra)は24日、「日本オンラインゲーム産業シンポジウム」を共催する予定。
2004/02/24 日台関係 日本のマクドナルドは本年より、米国産のタマレタスを取り消し、すべて台湾産に変更。
2004/02/27 日台関係 財政部関税率委員会は、99年12月10日より開始した日本からの輸入H型鋼に対するアンチダンピング税の徴収に関し、調査の結果、2004年12月9日まで継続させることを決定。