本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
5,581件~5,590件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2003/09/19 日台関係 聯華電子(UMC)傘下の聯日半導体(UMCJ)は18日、日本に12インチのウェハー工場を建設することを発表。
2003/09/23 日台関係 台北市捷運(MRT)局と川崎重工は22日、車両調達契約に調印。
2003/10/04 日台関係 許志仁対外貿易発展協会(CETRA)董事長は、中国から日本に輸出している農産品は検疫や農薬残留等の問題があることから、毎年4億米ドルの同農産品が台湾からの輸入に代わる可能性がある旨発言。
2003/10/07 日台関係 経済部によれば、本年2月より、台湾にとり日本は米国に取って代わり最大の貿易相手国となっている。台湾の貿易重点はアジアに移行し、中国への輸出・日本からの輸入が同時に激増したのが主な原因。
2003/10/19 日台関係 バンコク訪問中の林義夫経済部長は、中川昭一経済産業大臣と個別会談を行い、日台自由貿易協定(FTA)締結の可能性につき協議を行ったことを明らかにした。進捗状況については両国内の各産業に対する影響につき民間及び学術界が共同で評価を行い、評価報告書が完成した後引き続き協議を行う旨表明。
2003/10/24 日台関係 日本最大の野菜輸入卸売業者田村会社は、今後5年間台湾で1\,000ヘクタールの耕地と契約し、生産した野菜を日本に輸入する予定。
2003/10/28 日台関係 台湾銀行東京支店は最近、会計事務の過失により、日銀の金融検査を受けたところ、1億元近くの税金を追納。
2003/10/29 日台関係 台北関税局の統計によれば、10月1~19日の外国人観光客消費税払戻額は24万元で、また、申請者延べ431人のうち、日本人が約7割で1位である。
2003/11/04 日台関係 黄崇仁台北市コンピュータ組合(TCA)理事長は、日本、台湾、中国のハイテク業者の取引プラットフォームを構築し、「アジア太平洋科学技術協会」を設立する予定。
2003/11/13 日台関係 農業委員会は、ウナギの日本向け輸出を3週間自粛する旨発表。