本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
5,611件~5,620件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2004/02/28 日台関係 半導体大手Renesas社は27日、東京地裁に対し、南亜科技日本子会社の特許権侵害を提訴。
2004/03/16 日台関係 交流協会、日台ビジネス協議会、経済部技術処、台日商務協議会が「日台産学連携セミナー」を開催。中野義昭東京大学教授が、31日に「Semiconductor Photonic Networking Devices」と題し台北で講演する予定。
2004/03/24 日台関係 佐藤至弘富士総合研究所顧問は23日、資訊(情報)工業策進会(III)の招聘を受け、講演を行った際、日本のメーカーはここ10年間の景気低迷を受け、拡大生産のための投資は殆どストップしている反面、技術輸出を中心として活動している。若し日本がこのような技術輸出を規制しなければ、多くの日本の科学技術メーカーは2010年以降生存できない旨発言。
2004/04/06 日台関係 日台鉄鋼会議が本日(6日)より2日間、東京で開催。
2004/04/06 日台関係 経済部東北アジア貿易訪問団は5日、大阪で貿易商談会を開催。
2004/04/06 日台関係 林義夫経済部長は16~19日、大阪を訪問する予定。
2004/04/09 日台関係 資訊(情報)工業策進会(III)日本事務所が17日、設立
2004/04/13 日台関係 日本産業界は、アセアン+日韓中の自由貿易協定(FTA)締結に香港と台湾を対象外とすることは「遺憾と感じる」ため、経団連等の商工団体を通じ、日本政府に対して日台FTA締結のためのロビー活動を行っている。
2004/04/28 日台関係 農業委員会は、東京及び大阪に農産品販売拠点を設立する予定。
2004/04/29 日台関係 陳定南法務部長は、個人情報保護専門機関の設立を検討するとともに、「コンピュータ個人情報処理保護法」を大幅に改正し、適用範囲や対象を拡大する旨発言。