本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
7,701件~7,710件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2004/02/24 中台関係 蔡英文大陸委員会主任委員は、投資、貿易に続き、両岸貿易経済政策は調整の重点となる旨発言。
2004/02/25 中台関係 中国は3月1日より、台湾・香港・マカオ及び外国人の中国での外貨収支を全面的に監視。
2004/02/26 中台関係 尹啓銘経済部次長は、近日中に出版される新著作において、2008年までに両岸三通が実現しない場合、台湾経済の奇跡は再現できないと予言。
2004/02/27 中台関係 蔡英文大陸委員会主任委員は、域外航運センターの運用後、外国海運業者に両岸直航を開放していない主な原因は中国側の意向が確認できないためである、しかし高雄港に競争力があることから、一方的な両岸海運の直航開放も排除しない旨発言。
2004/03/01 中台関係 両岸貿易経済交流新政策が本日(1日)より、実施。
2004/03/02 中台関係 経済部国際貿易局によれば、昨年の対中国貿易総額は463.2億米ドル、前年比23.8%の増、対外貿易の17.1%を占めた。また、中国向け輸出は353.58億米ドル、同20%の増、輸出依存度が24.5%、中国からの輸入は109.62億米ドル、同37.9%の増、貿易黒字は243.96億米ドルとなり中国は初めて日本、米国を抜き、台湾にとり最大の貿易相手となった。
2004/03/03 中台関係 経済部投資審議委員会は2日の審議で、中国向け「友達光電科技公司から蘇州友達光電公司への5\,000万ドル増資」の投資申請案を許可。
2004/03/04 中台関係 「両岸の人民関係条例」第25条の修正に伴い、財政部は昨日(3日)、台湾における中国人の所得課税規定を発表。居留期間が年間183日以上の場合、台湾の人と同様の課税率を適用。
2004/03/04 中台関係 台湾の中国石油会社は中国大陸に進出。「海外石油曁投資公司(OPIC)」という名称で北京、上海に事務所を設置。既に数社の中国国営石油会社と石油精製の契約を結んでいる由。
2004/03/04 中台関係 大陸委員会は中国のホワイトカラーによる長期居留の認可を検討中。適用対象は既に緩和した産業科学技術と金融専門人材の外、デジタル、光電、半導体、バイテク等の専門分野のR&D人材が対象。