本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
8,281件~8,290件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2002/05/16 対外経済 在台米国商会及び台米商業協会は9月末、台北でエネルギー会議を開催する予定。米側は台湾石油、電力及び天然ガス等のエネルギー市場の開放を要請する予定。
2002/05/18 対外経済 魏可銘経済部国際貿易局副局長は17日、日米との自由貿易協定の締結を重要な目標とし、現段階では第一に重要な締結対象はシンガポール及びNZであり、台湾はASEANとの関係を突破しようとすれば、シンガポールをまず対象にしなければならない旨発言。
2002/05/21 対外経済 李大維外交部駐EUベルギー代表は、4年間中止された台EU協議が6月下旬、ブリュッセルで再開され、台湾側はEUとのFTA締結機会を求める予定である旨発言。
2002/05/21 対外経済 米国際貿易委員会(ITC)職員は20~26日、来台し、紡績、自転車等13産業に対し台米自由貿易区(FTA)締結によりもたらされる経済的な影響につき評価調査を行う予定。
2002/05/24 対外経済 台フィリピン完全租税協定が29日、締結される予定。
2002/05/25 対外経済 林義夫経済部長は本日(25日)、第8回APEC貿易大臣会合参加のため、メキシコへ出発。
2002/05/27 対外経済 5月1日より、WTOサービス業の交渉担当を経済建設委員会国際事務グループから経済部国際貿易局に移行。
2002/05/27 対外経済 台湾は、WTO新規ラウンド交渉の議題を起案し、大陸や東南アジア等に対し、人民元取扱い業務の開放、銀行の取扱い業務の制限解除等を要求する予定。
2002/05/27 対外経済 林陵三交通部長は、中華航空機墜落事故の救援活動指揮のため、APEC電信大臣会合参加に蔡堆同部次長を派遣。
2002/05/28 対外経済 林義夫経済部長は、28日にメキシコとバイ会談を行う際に自由貿易協定の締結意向につき打診するとともに、台メキシコ経済協力会議の再開を促す旨発言。