本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
8,301件~8,310件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2002/06/02 対外経済 林経済部長は31日、ロスにおいて、在米国台湾企業と食事会を行い、台湾での投資を呼びかけた。
2002/06/02 対外経済 APEC電信大臣会合に参加した蔡堆交通部次長は1日、帰国。蔡次長は今回、米、カナダ、ブルネイ、香港、豪州、タイ、マレーシアとバイ会談を行った。
2002/06/03 対外経済 WTO副秘書長は2日、台湾を訪問。
2002/06/04 対外経済 Ouedraogo WTO副秘書長は3日、それぞれ陳水扁総統、経済部中小企業処長を訪問。同副秘書長は、台湾駐WTO代表団が一層積極的な役割を果たすべき旨を提案するとともに、台湾の中小企業の成功例がWTO開発途上国の学習対象になることができると評価。
2002/06/04 対外経済 程建人駐米代表は、米国の自由貿易区(FTA)締結処理のプロセスからすれば、米国は現在焦点をシンガポールとの交渉に置いており、米国とシンガポールの交渉進展が80%弱と、サービス業ではまだ解決すべき問題があることから、台湾はまた1~2年間待つ必要があり、米国とシンガポールの交渉が完了するまで具体的な結果が出てこないであろう旨発言。
2002/06/08 対外経済 林義夫経済部長は16日、投資誘致のため、英、独を訪問する予定。
2002/06/09 対外経済 台・カナダ電磁互換性相互認証協定が7日、カナダで締結。
2002/06/12 対外経済 農業委員会によれば、国連は会員国のみ加入している「食糧援助条約」を改正し、台湾を加入させる意欲がある。
2002/06/14 対外経済 パナマ工商部対外貿易次長は17日、台湾を訪問し経済部と自由貿易協定(FTA)締結につき協議する予定。
2002/06/15 対外経済 WTOは7月下旬、サービス業貿易バイ交渉を開催する予定。